選択中の検索条件
【七尾市本府中町ソ部27番9
石川県能登中部保健福祉センター】母子・父子自立支援員-(正社員以外
正社員登用の有無
なし)
募集要項
雇用形態 |
正社員以外 正社員登用の有無 なし 採用人数
1人
募集理由 欠員補充 |
---|---|
給与 |
a + b(固定残業代がある場合はa + b + c) 159,600円〜192,700円※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 基本給(a) 基本給(月額平均)又は時間額 159,600円〜192,700円 定額的に支払われる手当(b) - 固定残業代(c) なし 賃金形態等 月給 賞与
賞与制度の有無
あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年2回 賞与金額 計 3.03ヶ月分(前年度実績) |
職種 | 母子・父子自立支援員 |
仕事内容 | 石川県能登中部保健福祉センターにおける、母子・父子自立支援員 としてのお仕事です。 【主な業務内容】 ひとり親家庭の相談、および自立に向けた支援の実施 公用車(AT)の運転あり ※ 月に18日間の勤務となります。 ※ 採用は、令和7年10月2日からとなります。 【変更範囲:変更なし】 |
求める人材 |
|
勤務時間 |
就業時間1 8時30分〜17時15分 時間外
なし
36協定における特別条項 なし |
待遇 |
求人条件にかかる特記事項
・服務については、地方公務員法の各規定が適用され、かつ懲戒処
分の対象となります。(例:法律及び上司の職務上の命令に従う義 務、信用失墜行為の禁止、守秘義務、職務専念義務など) ・事前に応募書類(ハローワーク紹介状、履歴書(県の所定様式) )を担当者まで郵送、持参又はメールで送付してください。 ・履歴書様式は、石川県人事・組織経営課ホームページからダウン ロードすることができます。 ・応募締切日:令和7年8月29日(金)※当日必着 ただし、応募状況により、前後することがあります。 ・年次有給休暇は、採用時に2日、1月に10日付与されます。 応募される方はハローワークからの紹介状の交付を受けて下さい。 【事業主・求職者の皆様へ】労働条件通知書や労働契約書等の書面 により採用後の労働条件を必ず確認しましょう。 受動喫煙対策
|
休日・休暇 |
|
所在地・アクセス
事業所名 | 石川県中能登総合事務所 |
---|---|
所在地(住所) | 七尾市本府中町ソ部27番9 石川県能登中部保健福祉センター |
希望条件を選択する